【研究所公式】2012年も読みたい!もしもドロップシッピングブログ

  • URLをコピーしました!

こんばんは。

どろっぷしっぴんぐ研究所の奥成大輔(オクナリダイスケ)です。
https://twitter.com/#!/daisukee

なんと、昨日!(2011年12月21日のことです)

もしもドロップシッピングが運営するもしも大学の佐藤副学長と、
ブログ『渋谷で働く女子大生のキーワード広告日記』でおなじみの
あやこさんが、打合せで那須烏山市までご訪問くださいました。

現在、私も公認講師として活動させていただいている
もしも大学の特待生について、今後の講師活動についてなど
とても有意義なミーティングになりました。

 

そこで、今週は佐藤副学長とあやこさんの
「どろっぷしっぴんぐ研究所」へのご訪問を記念して、

    『2012年も読みたい!もしもドロップシッピングブログ』

をご紹介します。

 

最初はこのブログから!

 

□ もしも大学からの売れるノウハウレター【もしもドロップシッピング公式ブログ】
http://bit.ly/sVeE5C

もしも大学副学長 佐藤俊幸さんのブログです。

2008年1月に私がドロップシッピングを始めたばかりの頃、
ドロップシッピングに関する情報がまだまだ少なく
何度も何度も佐藤副学長のブログを読んだものです。

ドロップシッピングにはさまざまなノウハウがありますが、
核心を突いた鋭い視点からノウハウや考え方をズバッと
解説されています。

昨日、お話された中でも、毎月数万文字前後の記事やコンテンツを
提供されているというお話を伺いました。

このメルマガで毎回おおよそ2000文字程度ですから、
数万文字というと、かなりの文章量になります。
しかも、ただ書くだけではありません。

構成や内容を吟味し、取材、ニュース、最新情報など、
文章を書く以上のインプットがあって初めて
たくさんの人の役に立つ、有用な文章が書けるものです。

(参考)佐藤副学長の至福のコンテンツの数々は、
下記の媒体で読むことができます。

・もしもチャレンジシリーズ
・アフィリエイトチャレンジ

 

□ *渋谷で働く女子大生のキーワード広告日記*
http://amba.to/sYSZEp

もしもドロップシッピングで働く女子大生あやこさんのブログです。

今日の記事には、どろっぷしっぴんぐ研究所での
記念写真まで掲載していただきました。

キーワード広告を運用している方必見です。

・キーワードの絞り込み方
・広告文の作成例
・運用ルール

など、実例を挙げてとても分かりやすく解説されています。

これから運用を開始しようとする方も事前に読むことで
具体的にどのように取り組むのかがイメージできます。

ブログを読ませていただいていてあらためて、キーワード広告を
上手に運用できる人に共通することは、常にテストを実践の中で繰り返し、
自分のルールにその結果を反映しているという点です。

また、タイトルこそ『キーワード広告日記』ですが、
最近はSEOに関する話題が特に人気とのことでした。

これからの展開から目が離せませんね。

(参考)あやこさんの取り組みや成功事例は
次の媒体で紹介されています。

もしもチャレンジレポート2011年4月号
もしもチャレンジレポート2011年7月号

もしも大学の特待生向けのメールマガジンである
「リレーメール」にも17期より寄稿してくれています。

 

□ もしも大学 公認講師のノウハウリレーブログ
http://bit.ly/smWIOj

もしも大学公認講師が順番に投稿するノウハウリレーブログです。

宮川洋先生、武富靖宏先生、和田尚也先生、大川祐幸先生、
上田淳子先生そして私、奥成大輔の6名の公認講師が記事を
投稿しています。

ドロップシッピングの基本的なノウハウからセミナーの最新情報まで、
もしもドロップシッピングのノウハウに関する話題が満載です。

特待生のリレーメールのバックナンバーを
こっそり読むことができるのも魅力です。

 

□ もしもドロップシッピングで初心者が成功する方法
http://bit.ly/soRY8Y

手前味噌で恐縮ですが、2008年に特待生になったのをきっかけに
スタートした私のもしもドロップシッピング運営ブログです。

開始当初の記事は、オフ会の記事ばかりですね(笑)

当時は、もしもショップオーナーの皆さんと交流することや
もしもショップオーナーブログに掲載していただくことが
主な目的でした。

「もしもドロップシッピング」の関連ワードで上位に
いるわけでもなく、更新頻度も1~2か月に1回程度。
決してほめられた更新頻度ではありませんよね。

ところが、久しぶりにGoogleのページランクをチェックしたら、
驚いたことに「4/10」(2011年12月22日時点)になっていました。

普段は、Googleのページランクを確認することは
ほとんどないのですが、一時的でも評価が高いというのは
嬉しいものです。

これも、いままで訪問して記事を読んでいただいたり
ご交流いただいて、応援してくださる皆さまのお陰です。

頻度は低くても、

・定期的に継続してブログ記事を更新すること、
・自分の本来の活動を再確認してコンテンツを発信する

ということが、改めて大切であることを実感しました。

2012年も、より多くの人のお役に立てるよう全力を尽くします。

 

今回は紹介しきれませんでしたが、こちらのページでは
もしも大学特待生と有力ショップオーナーの方の
ドロップシッピング運営ブログを紹介しています。

□ もしもドロップシッピング – ショップオーナー様ブログご紹介
http://msm.to/vis9YJ

特に、現役特待生の方のブログが熱いです。
皆さんも目標を書いて、実現するまで継続して実行してください。

ぜひ、来年も今回紹介したブログを通じて、
もしもドロップシッピングに関する、ノウハウ、最新情報に注目して
モチベーションアップして成果につなげていただければ嬉しいです。

                    『JUST DO IT!』

では、最後までお読みいただきましてありがとうございます。

次号もお楽しみに。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次