こんにちは、穏やか暮らし研究所の奥成大輔(オクナリダイスケ)です。
今週も最初に告知です。
来年1月スタートのWebメディアチャレンジのメンバーを募集中です。
今年2020年は新型コロナウイルスの感染拡大に伴い仕事や暮らしに大きな影響が出たことと思います。
来る2021年に向け、新たなチャレンジを応援する\2021年 応援キャンペーン/を引き続き実施しています。
最大で継続受講2ヶ月分(15,980円)がお得になるキャンペーン。
中長期的にじっくり取り組みたい方向けに、通常版の3ヶ月のサポート期間に加えて、3ヶ月または6ヶ月の継続受講をセット割引をご用意しました。
新年のスタートのタイミング、ぜひWebメディアチャレンジをご利用ください。
さて、今週も『Webサイト運営の最新情報チェック!』では、いま読んでおきたいWebサイト運営や最新トレンドに関する記事を紹介します。
後半では、Webメディア『穏やか暮らし計画』から2記事を紹介します。
では、今週もお楽しみください。
Webサイト運営の最新情報チェック!
Webサイト運営の最新情報チェック! では、Webサイトの収益化に向けてのアイディアやビジネスに関する話題を中心に最新情報を紹介します。
様々な情報から厳選していますので、ぜひリンク先のページを参考にしてください。
さまざまな情報に目を通して、最新のトレンドを把握しましょう。
Webメディア・ブログ運営
▼ SEOライティングの基礎知識。初心者でも成果につながる8つのコツ
少し前からアフィリエイトの実験をはじめました。
その中で、攻めるジャンルを決めてマネタイズ先も決め、キーワードを選んでコンテンツ作りを開始しました。
ジャンルの中でもかなり絞ったカテゴリを攻めているつもりなのですが、さまざまな関連キーワードが次々見つかり混乱しています。
これは例えですが、
料理の中でも家庭料理というジャンルを選び、そこから麺類のカテゴリに絞った。
でも、ラーメンもあれば、そばもうどんもあり、素麺もほうとうもある…
さらには温かいのと冷たいのがあり、汁の有無もある。
素材から麺を打つのか、インスタント麺も扱うのか…
インスタントに絞った場合、冷凍、乾麺、お湯を注ぐのはどうするか…
というような混乱です。
こうなるとどこから着手していいのか「そもそも目的は何だったっけ?」というように訳がわからなくなります。
(実際、いまこんな状態です笑)
SEOライティングやWebライティングの基本は、読者に読んでもらうためには非常に重要です。
しかし、こんな混乱しているときこそ、この記事でも触れられているように、ユーザーに向き合って考えることが大事です。
あるいは、あなたが幸せにしたい人をペルソナにするのがベストプラクティスかもしれません。
(そうでもしないと混乱は収束しませんよね)
Web上で調査することはもちろんですが、可能なら誰かに意見を聞いてみるのもよい手です。
何か外にアクションをすることで、書いている間に脳が活性化してアイディアが湧いたり、誰かにコメントをもらったりすると大きなヒントにつながるかもしれません。
マネタイズ・アフィリエイト
▼ 【December 2020 Core Update】Google、予想に反して年末にコアアップデートを実行
普段の年なら忘年会や年末商戦で賑わいを感じる季節なのですが、今年は年末という実感が少ないですね。
そんな12月ですが、Googleのアップデートがありました。
コアアップデートということなので、比較的大きなアップデートになると思われます。
中にはアクセスが激減したりという方もいるかもしれません。
でも、だからといって、焦ってすぐに何か行動を起こさない方が賢明です。
まずは、落ち着いてもう少し様子を見ましょう。
実際、ニッチなキーワードで検索するとスパムサイトが上位に表示されてしまっていたりします。
もう少し時間が経過すると、検索順位が収束して安定してくるはずです。
その他(ビジネス情報・SNS情報など)
▼ 本田直之『パーソナル・トランスフォーメーション』刊行! コロナ禍を生き抜くための実験とは?
『ノマドライフ』やレバレッジシリーズの著者の本田直之さんの新刊が発売されました。
アフターコロナ時代には、まだ正解はない
人生は壮大な実験だ
というメッセージにあるように「とにかくいろいろ実験すべし」ということに尽きます。
本田さんご自身も、動画配信やサロン、noteやvoicyなどこれまで手を付けていなかったことを次々とはじめられました。
そこには「共感性のファンを作れなければ生き残れない」というファンベースの考え方が根底にあります。
そして、私自身はどうだったのか、穏やか暮らし研究所はどうだったのかと振り返ると、充分にできていないという反省に気づきました。
この12月という年末のタイミングは、来年に向けてこれからどうしていくのか、考えるには絶好のタイミングです。
すでに着手している実験の経過を参考にしたり、自分の気持ちに向き合ったりして検討中です。
あなたもぜひ、自分が実現したいことをリストアップして、いろいろな実験を試みてください。
私も日々、何かを試みるようにしているので一緒に実験していきましょう。
【PHP】1ヶ月分のカレンダーコードをプログラミングで作成してみよう!【プログラミング初心者が独学で1から掲示板サイトを作れるのか?Part6】
こんにちは、穏やか暮らし計画ライターのあらです。
前回の記事では、for文やwhille文を使って「繰り返し」というものをやってみました。今回はこれまで習ったことを応用して、1ヶ月分のカレンダーをプログラミングで作成してみたいと思います。
この記事はシリーズもののブログ記事です。まだ#1の(プログラミング初心者が独学で1から掲示板サイトを作れるのか?【始めた理由と目標編】)から見ていない方は#1からぜひ見てみてください。
続きはこちら>> 【PHP】1ヶ月分のカレンダーコードをプログラミングで作成してみよう!【プログラミング初心者が独学で1から掲示板サイトを作れるのか?Part6】
コミュニケーションスキルの疑似体験 – とある管理職が伝えたい必勝コミュニケーション術~統合編3
こんにちは! とある管理職です。
僕の「とある管理職が体験した超実践ビジネススキル」シリーズでは、とあるグローバル企業での国内外マネジメント経験と知識をもとにビジネスに携わる方が実践できるマネジメントスキルについてお伝えします。
今回の「とある管理職が伝えたい必勝コミュニケーション術~統合編3」では、これまでお伝えしてきた様々な傾聴技法の統合と面談の構造についてお伝えします。
1968年神奈川県藤沢市出身、栃木県那須烏山市在住。大学卒業後(株)本田技術研究所に入社。2008年、Webへの魅力とライフスタイルを見直すことがきっかけで退社し独立。全くの畑違いなWebサイト運営事業を開始。
2010年どろっぷしっぴんぐ研究所(現 穏やか暮らし研究所)を設立し、もしも大学公認講師として活動。もしもドロップシッピング10周年記念イベントでは公認講師部門で表彰。フリーランス歴12年。穏やか暮らし研究所 代表。穏やか暮らし計画 編集長。
□穏やか暮らし研究所(旧どろっぷしっぴんぐ研究所)
□ブログ 自由に穏やかに暮らそう
□Webメディア 穏やか暮らし計画
※この記事は2020年12月10日に配信した『穏やか暮らし研究所 公式メルマガ(無料)』の一部を修正、改訂して掲載しています。メルマガのご登録はこちら