こんにちは、穏やか暮らし研究所の奥成大輔(オクナリダイスケ)です。
最初に告知です。
6月1日にスタートする『Webメディアチャレンジ』の参加メンバー募集中です。
好評につき\自宅ライフ応援 緊急キャンペーン/も継続!
最大で継続受講2ヶ月分(15,980円)がお得になるキャンペーンです。
詳しくは募集ページをご覧ください。
▼ WordPressで自分のブログをはじめる『Webメディアチャレンジ』
また、一般募集を開始した『ビジネス研究生』もこの記事の下部でご案内しています。「個人で新たにスモールビジネスを立ち上げたい」という方はご検討ください。
今週は、Webメディア『穏やか暮らし計画』から3記事を紹介します。
『Webサイト運営の最新情報チェック!』では、いま読んでおきたいWebサイト運営や最新トレンドに関する記事を紹介しています。
では、今週もお楽しみください。
ほしい結果に導くには未来を先取りすること
https://odayakakurashi.com/anticipate-the-future/コロナ感染・拡大防止のための外出自粛を要請されているいま、
「今日の行動が未来を作る」
という言葉をしみじみかみしめています。
ウイルスは人を介して広がっていくため、これ以上感染・拡大をさせないようにするには人の行動を制限することがポイントのようです。
この未来を先取りした行動、働きかけをするのは、実は子どもたちとのプログラミングスクールでの授業でも同じような方法を取るようにしています。
今回は研修で受けた、自分が思う結果に導くための伝え方を思い出しながら今日の行動が未来を作ることについてをまとめてみました。
続きはこちら>> ほしい結果に導くには未来を先取りすること
山中教授が紹介していたBUFF(バフ)をランニングで使ってみた
先月から始まった緊急事態宣言の期間中、体力の向上と健康の維持のために、いままで通り普通にランニングを継続して行っていました。
ところが「あること」をきっかけに、スポーツ用品店で購入した“BUFF(バフ)”という縫目のないチューブ型のネックウェアを装着するようになりました。
今回は、ここ数週間で“BUFF”を導入するに至ったきっかけと、実際に装着して走った感想をお話ししたいと思います。
続きはこちら>> 山中教授が紹介していたBUFF(バフ)をランニングで使ってみた
Webサイト運営の最新情報チェック!
Webサイト運営の最新情報チェック! では、Webサイトの収益化に向けてのアイディアやビジネスに関する話題を中心に最新情報を紹介します。
様々な情報から厳選していますので、ぜひリンク先のページとコメントを参考にしてください。
Webメディア・ブログ運営
▼ 「このSEO施策って本当に効果あるの?」をSEOコンサルタントが解説してみた2020!
SEOに詳しい人は概ね把握している内容が多いと思います。
しかし、なかなか伝えることが難しいニュアンスが記事に反映されていて参考になります。
例えば「meta descriptionタグの調整」なんかは、私は最近はほぼ何もしません。
しかし、穏やか暮らし計画の執筆メンバーの中には、しっかり記述される方がいらっしゃいます。
特に、検索エンジンに表示されたときに他のサイトと差別化が難しいケースでは、meta descriptionの記述内容でクリック率が変わる可能性があります。
そういう取り組みを目の当たりにすると、やっぱりmeta descriptionタグは入力したほうがよいのです。
マネタイズ・アフィリエイト
穏やか暮らし研究所では、新規ビジネスを企画する『ビジネス研究生』というワークショップを今年1月からスタートしました。※ビジネス研究生については、本記事下部でご案内します
現在は3期目を募集していますが、1期生、2期生に参加されているみなさん共通の課題の1つに募集ページ作成があります。
いまは主流ではありませんが、私がはじめた頃のドロップシッピングって1商品で1サイトを作ったりしていた時代です。
欲しい人だけが訪問するように導線設計して、しかもその商品しかそのページにはないのでコンバージョン率が高くなることが特徴です。
なので、ランディングページ的な販売ページを無数に作っていました。
最近のネットショップではこのようなアプローチはあまりしないのですが、このコロナ禍によって、オンライン完結のビジネスへと舵が切られているいま、ランディングページが作れることは重要なスキルです。
その他(ビジネス情報・SNS情報など)
先週もインスタグラム関連でしたが、それだけWebマーケティング業界で注目されています。
特に世代別の傾向などは、自分で調査することは難しいので、このようなデータや情報は参考になります。
ネットショップを運営している方であれば、ぜひご自身のショップ統計データを整理してみましょう。
最も購入につながっているお客様の性別や年代の傾向を把握して展開を考えていくことが重要です。
もしもドロップシッピングでもレポート機能は残っているので、自分のショップの傾向を再チェックするのも手ですね。
先週も紹介しましたが、Webメディア『穏やか暮らし計画』でも、ネットショップオーナーの山田ゆうきさんによるインスタグラムの連載は大人気です。
インスタグラムをビジネスに取り入れたい方は参考にしてください。
(プロフィール)
1968年神奈川県藤沢市出身、栃木県那須烏山市在住。大学卒業後(株)本田技術研究所に入社。2008年、Webへの魅力とライフスタイルを見直すことがきっかけで退社し独立。全くの畑違いなWebサイト運営事業を開始。
2010年どろっぷしっぴんぐ研究所(現 穏やか暮らし研究所)を設立し、もしも大学公認講師として活動。もしもドロップシッピング10周年記念イベントでは公認講師部門で表彰。フリーランス歴12年。穏やか暮らし研究所 代表。穏やか暮らし計画 編集長。
□穏やか暮らし研究所(旧どろっぷしっぴんぐ研究所)
□ブログ 自由に穏やかに暮らそう
□Webメディア 穏やか暮らし計画
『ビジネス研究生制度』のご案内
個人でスモールビジネスを立ち上げたい方を対象に「自分ならではの新たなビジネスを半年後までに立ち上げる」を目的に企画からWebマーケティングを実践するオンラインワークショップです。
次の項目に1つでも当てはまる方が対象です。
・個人でできるスモールビジネスをはじめたい
・自分のスキルを生かしたビジネスを展開したい
・自分の強みを発揮できるWebサイトを運営したい
・経験を生かして独自ネットショップを開始したい
・Webマーケティングを活用して収益を伸ばしたい
これからビジネスをはじめる人だけでなく、既存ビジネスのレベルアップ目的での参加も大歓迎です。これまでの経験とノウハウを全て導入してサポートします。
今回は3期目の募集ですが、これまでは研究生、Webメディアチャレンジ受講者さまへの先行募集で枠が埋まってしまっていました。
そのため、最初の一般募集になります。
詳しくはこちらをご覧ください。
▼ビジネス研究生制度
https://www.ds-lab.jp/biz-kenkyusei/
※この記事は2020年5月14日に配信した『穏やか暮らし研究所 公式メルマガ(無料)』の一部を修正、改訂して掲載しています。メルマガのご登録はこちら
https://www.ds-lab.jp/mailmag/