こんにちは、どろっぷしっぴんぐ研究所の奥成大輔(オクナリダイスケ)です。
11/12(土)新宿で開催するドロップシッピング3.0 SEOセミナーですが、おかげさまで今回も早々に満席となりました。
□ 11/12(土)SEOに強いショップの基本を学ぶ【ドロップシッピング3.0 SEOセミナー】(東京・新宿開催)
このセミナーシリーズは大好評のため、年末の12/18(日)に年末特別企画セミナーの開催が決定しております。
募集開始までもう少しお待ちください。
さて、今週の執筆者は神谷あつしさんです。
2016年1月より、もしもドロップシッピングの決済方法にAmazonペイメントが追加されました。
今回は、そのAmazonペイメントの信用度を有効に使ってショップの信用度を上げるための施策についてです。
特に最後の注意点は必読です。
ガイドラインを守ってAmazonペイメントのメリットを最大限有効に活用しましょう。
Amazonの信用度を有効に使う/続・ショップの信用度を上げるための施策
こんばんは、神谷です。
以前『ショップの信用度を上げるための4つの施策』というメルマガを書いたのですが、本日はその続編です。
簡単な施策で、即実践できるおススメの方法です。
※前回の記事はこちら
□【研究所公式】ドロップシッピングでショップの信用度を上げるための4つの施策
■詐欺サイトが横行している
ネットビジネスをやっていて困ることの一つが、「ネットショップって怪しい」と思われることです。
テレビの情報番組でも、ネットショップ詐欺の話題が出ることがしばしば。
そんなテレビ番組の大概の結論は、
「楽天やAmazomなどの信用のあるショップでお買い物しましょう。」
というものです。
このセリフを聞くと、肝が冷えます。
MCやコメンテーターの人は、もうちょっとネットショップの世界を勉強して発言して欲しいものです。
ご参考に、私が「これは詐欺サイトだな」というポイントをご紹介します。
①かなり強引な割引が表示してある。
②日本語に違和感がある。
③なじみのないフォントが使われている。
④クレジットカードのマークがあるのに銀行振り込みしか支払方法がない。
④の場合はほぼ詐欺サイトと判断していいでしょう。
■「amazon payment」をショップの信用度アップに使おう
少し前になりますが、もしもドロップシッピングの買い物でamazon paymentの使用が可能になりました。
先の話に出ましたが、ネットショップを利用している日本の人で、amazonを知らない人はいないんじゃないでしょうか。
だから、もしもドロップシッピングの支払いがamazon paymentでできるという信用度をドロップシッピングのショップの使用度アップに利用しない手はありません。
■できすぎくんでamazon paymentは意識しなくていい?
株式会社もしもさんの説明では、できすぎくんを使っている方は、「ショップの左カラムにAmazonペイメントに関する表示が自動的に追加されます。その他の対応は一切不要です。」という説明があったので、特にamazon paymentを意識している方が少ないんじゃないでしょうか?
それはもったいないですよ。
できすぎくんを使っている多くの人は、『支払方法』はサイドバーの下の方に設置しているのではないでしょうか。
サイドバーの上の方はよりアピールしたいものを表示するべきなので、『支払方法』はサイドバーの下の方に設置することはそれでいいのです。
■amazon paymentを強くアピールする
しかし、ショップの信頼度を強化するために、amazon paymentについては強くアピールしたい。
株式会社もしもさんから、amazon paymentをアピールするためのツールが提供されています。
このツールをサイドバーの一番上に配置しましょう。
これで、お客様の多くの人が、「お、このショップはamazon paymentが使えるんだ。しっかりしたショップなんだ。」と意識してもらえるのです。
簡単な施策なんで、もし同意いただける方には即日実施すべきです。
■注意
amazon paymentの表示については、株式会社もしもさんから注意事項が示されているのでしっかりそれを読みましょう。
amazon paymentは株式会社もしもさんとAmazonの契約によるもので、結構厳しい取り決めがあります。
実は、ショップのヘッダ画像にamazon paymentのアイコンを表示させたいので、株式会社もしもさんに「amazon paymentのアイコンを作ってください。」とお願いしたのですが、「Amazonとの契約に違反してしまう可能性があるのでできません」と断られてしまいました。
ですから、勝手にamazon paymentのアイコンを作って表示するなどの施策はやめましょう。
株式会社もしもさんからペナルティを受ける可能性があります。
こちらをしっかり読みましょう。
■最後に
先日、ドロップシッピング10周年のイベントに参加しました。
株式会社もしもさんも「もしもアフィリエイト」「トップセラー」など新サービスをどんどん出してきていますが、「もしもドロップシッピング」もまだまだ進化しています。
ドロップシッピングは、なかなか厳しいビジネスモデル。
その中で一か月で1000万円以上の売上を出すショップオーナーもいるのです。
自分の目指すところまで続けることが成功の秘訣。
そして、そんなショップオーナーに株式会社もしもさんはいろいろなサポートしてし続けているんです。
———————————————————–
【今週の執筆者】神谷あつし
(プロフィール)
2013年6月、アフィリエイトのサイト運営で悩んでいたとき、もしも大学の竹内謙礼学長のセミナーでドロップシッピングを知り「これならノウハウが確立されていて分かり易そうだ」と感じドロップシッピングを開始。
ところが独学では全く売れません。そんなとき、どろっぷしっぴんぐ研究所の奥成先生のセミナーに参加し『研究生制度』を知り受講しました。奥成先生の優しい(笑)指導のもと、売上の上がるショップ運営を習得していきました。
2014年6月、研究生になって半年でゴールドランク(売上10万円)。
2014年9月、受講開始9か月でプラチナランク(売上30万円)達成へ。
2015年11月、売上100万円突破、ダイヤモンドランク達成。
現在はクリスタルクラス目指してまい進中です。
□BLOG(書評):【成幸本】書店
———————————————————–
それでは次号もお楽しみに。
※この記事は2016年10月27日に配信した『どろっぷしっぴんぐ研究所 公式メルマガ(無料)』
の一部を修正、改訂して掲載しています。
メルマガのご登録はこちら
ドロップシッピング十戒(pdf版)好評発売中!
どろっぷしっぴんぐ研究所、初のデジタルコンテンツ
pdf版『ドロップシッピング十戒』好評発売中です。
上記のリンク先ではドロップシッピング十戒の一覧や目次も掲載しています。
ご覧いただいてぜひご注文ください。