【研究所公式】すべてのビジネスがメディアになる?

梅雨の鎌倉で傘をさす女の子
  • URLをコピーしました!

こんにちは、穏やか暮らし研究所の奥成大輔(オクナリダイスケ)です。

最初に告知です。

6月1日にスタートする『Webメディアチャレンジ』の募集を開始しました。

好評につき\自宅ライフ応援 緊急キャンペーン/も継続決定!
最大で継続受講2ヶ月分(15,980円)がお得になるキャンペーンです。

詳しくは募集ページをご覧ください。

WordPressで自分のブログをはじめる『Webメディアチャレンジ』

 

今週は、Webメディア『穏やか暮らし計画』から3記事を紹介します。

『Webサイト運営の最新情報チェック!』では、いま読んでおきたいWebサイト運営や最新トレンドに関する記事を紹介しています。

では、今週もお楽しみください。

目次

YouTubeの再生数と再生時間を増やす極意4つ

こんにちは、穏やか暮らし計画 ライターの「ara(あら)」です。

今回の記事では、私の経験を元に「YouTubeの動画再生数・視聴数の増やし方」について書いていこうと思います。

動画の再生数というのは、YouTubeにおいてもっとも重要と言っても過言ではなく、チャンネル収益化の条件であったり、収益にも直結してきます。

では、いってみましょう。

続きはこちら>> YouTubeの再生数と再生時間を増やす極意4つ

MyHP

運動不足の解消には踏み台昇降運動お勧めです

こんにちは。アヒルのマー君です。

みなさん、最近の外出自粛要請で運動不足になっていませんか?

(中略)

「踏み台昇降運動」はその名の通り、踏み台の「昇り降り」を繰り返すだけのシンプルな運動方法です。

「それだけで本当に効果があるの?」と思われた方もいるかも知れませんね。

そこでこの記事では、踏み台昇降運動をお勧めする理由や効果、始め方についてお話したいと思います。

続きはこちら>> 運動不足の解消には踏み台昇降運動お勧めです

穏やか暮らし計画
運動不足の解消には踏み台昇降運動お勧めです こんにちは。アヒルのマー君です。 みなさん、最近の外出自粛要請で運動不足になっていませんか? そこで今回は、私…

とある管理職が伝えたい必勝コミュニケーション術~分析編

こんにちは! とある管理職です。

僕の「とある管理職が体験した超実践ビジネススキル」シリーズでは、とあるグローバル企業での国内外マネジメント経験と知識をもとにビジネスに携わる方が実践できるマネジメントスキルについて語ってゆきたいと思います。

今回のシリーズ3回目では、フリーランサーにも役に立つ「とある管理職が伝えたい必勝コミュニケーション術~分析編」と題して「パーソナリティの分析」についてお届けいたします。

続きはこちら>> とある管理職が伝えたい必勝コミュニケーション術~分析編

Webサイト運営の最新情報チェック!

Webサイト運営の最新情報チェック! では、Webサイトの収益化に向けてのアイディアやビジネスに関する話題を中心に最新情報を紹介します。

様々な情報から厳選していますので、ぜひリンク先のページとコメントを参考にしてください。

Webメディア・ブログ運営

Google、コアアルゴリズムのアップデートを発表
Googleのコアアルゴリズム・アップデートがTwitterで発表されました。
「現在、アップデートは展開中で、完全に展開されるまでには通常1~2週間ほどかかる」とのこと。

記事の中で紹介しているGoogleの公式ニュースがあります。
英語の記事なのですが、Google Chromeで開くと「Google Translate」のウィンドウが表示され、日本語に翻訳してくれます。

一部ではまだ多少解読が難しい翻訳箇所はあるものの、昔と違って精度よく翻訳されています。

What webmasters should know about Google’s core updates

要は「質の高いコンテンツを提供しよう」というアドバイスなのですが、
「私たちはあなたのコンテンツについて自問するために新しい質問のセットでそのアドバイスを更新しました」
という一文のあとに、質問のリストが掲載されています。

自分のサイトではどうなのか?

コアアルゴリズム・アップデートに不安を感じる方は、この機会にチェックしてみましょう。

合わせて、Googleウェブマスター向け公式ブログのこちらの記事も紹介しておきます。
(こちらの記事は日本語です)

Google のコア アップデートについてウェブマスターの皆様が知っておくべきこと

マネタイズ・アフィリエイト

すべてのビジネスがメディアになる未来、企業はどう発信するのか

企業向けの情報ですが「すべてのビジネスがメディアになる」という発想を私たち個人でも意識すべきことと思い紹介します。

「もしもドロップシッピングはなぜサービスを終了したか?」ということを理解する上でも一読してみてください。

穏やか暮らし研究所もメディアとして主体的にメッセージを発信しているかというと、十分ではなく反省すべき点が多いです。

いまインフルエンサーがYouTubeをはじめ、さまざまなメディアで活躍しています。
私たち一人一人もクリエイターとしての自覚を持ってビジネスを進めていく必要性をひしひしと感じています。

その他(ビジネス情報・SNS情報など)

ファン獲得が得意なインスタグラム「ストーリーズ」の効果的な使い方

インスタグラムのストーリーズは「通常投稿よりも15倍も急速に成長している」というデータもあるとのこと。
いまマーケティングツールとして注目されています。

この記事では、次の5つについて事例を交えて紹介しています。

・フォロワーとのコミュニケーション
・ユーザー作成コンテンツ(UGC)のシェア
・学びのあるハウツーコンテンツ
・ファン向けの特別なお知らせ
・裏側のストーリー紹介

日々、インスタグラムをユーザーとして楽しんで使っていると、これらの事例をよく目にします。

例えば「ユーザー作成コンテンツ(UGC)のシェア」だと、PS4のレースゲーム『グランツーリスモSPORT』のInstagramでは、毎週金曜日にユーザーがゲーム内で撮影した画像をシェアしています。

どれも美しくクルマが撮影され「どうやったらそんな素敵な写真が撮れるんだろう!」というような投稿がシェアされています。

取り扱うジャンルやテーマによってインスタグラムは重要なツールになっています。

Webメディア『穏やか暮らし計画』でも、ネットショップオーナーの山田ゆうきさんによるインスタグラムの連載は大人気です。

インスタグラムをビジネスに取り入れたい方は参考にしてください。

インスタではネットショップに集客できないのか?
https://odayakakurashi.com/how-to-use-instagram-on-online-shops/

インスタのフォロワー増やしに必要なこと
https://odayakakurashi.com/increase-instagram-followers/

インスタの「増えない」と戦う方法を教えます
https://odayakakurashi.com/no-increase-in-instagram/

このコーナーの執筆者
奥成大輔(オクナリダイスケ)

(プロフィール)
1968年神奈川県藤沢市出身、栃木県那須烏山市在住。大学卒業後(株)本田技術研究所に入社。2008年、Webへの魅力とライフスタイルを見直すことがきっかけで退社し独立。全くの畑違いなWebサイト運営事業を開始。
2010年どろっぷしっぴんぐ研究所(現 穏やか暮らし研究所)を設立し、もしも大学公認講師として活動。もしもドロップシッピング10周年記念イベントでは公認講師部門で表彰。フリーランス歴12年。穏やか暮らし研究所 代表。穏やか暮らし計画 編集長。

穏やか暮らし研究所(旧どろっぷしっぴんぐ研究所)
ブログ 自由に穏やかに暮らそう
Webメディア 穏やか暮らし計画

梅雨の鎌倉で傘をさす女の子

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次