こんばんは、どろっぷしっぴんぐ研究所の奥成大輔(オクナリダイスケ)です。
先週末に開催しました『月商10万円達成!成功事例特集』セミナー、
もしも大学特待生卒業生のK.A.さんとAKEさんにご協力いただいて
実に内容の濃いセミナーになりました。
ご参加、ご協力をありがとうございました。
当日のレポートについては、
来週、もしも大学公認講師のリレーブログでお伝えしますので
ご参加いただけなかった方も楽しみにしていてください。
□ もしも大学 公認講師のノウハウリレーブログ(奥成大輔の記事)
セミナーではK.A.さんの事例を紹介しました。
K.A.さんは、特待生のノウハウ初級コースという、
初売上を目指すコースを受講されて3か月目に月商10万円を
しかもキーワード広告を使わずに達成されていました。
ところが、以前から
「なぜ売れているか分からないんです」
と、おっしゃられていたので、セミナーの事前に行った
インタビューで真実はどうだったのかを伺うのを
私自身とても楽しみにしていました。
そして、詳細を伺ったところその要因が明らかになりました。
サイト作りが好きというK.A.さんは、
とても理想的な専門店を複数立ち上げていらっしゃいました。
中でも売上につながった大きな要因の一つは、
これから需要が伸びる商品のショップを作成し、
準備していたことです。
そこで、今週は需要を把握するのに役立つ情報源を3つ紹介します。
1.朝日オリコミ 販促カレンダー
当月、翌月、翌々月までの販促カレンダーが提供されています。
「重点テーマ」として、各月に訪れる定番需要を確認するのに
とても重宝するカレンダーです。
私もドロップシッピングを始めたばかりの頃から活用して
商品選びや、ショップでの企画作りに活用してきました。
2.株式会社オリコミサービス オンライン「販促カレンダー」
□ オンライン「販促カレンダー」(株式会社オリコミサービス)
カラーではなく、白黒のPDFファイルで提供されているのですが、
キャンペーンやイベントに関するアイディアの情報が豊富で
とても内容が濃い販促カレンダーです。
各種行事のデータなども掲載されていて企画つくりの参考になります。
ただし、当月分しか掲載されていないのが惜しいところです。
3.Yahoo!プロモーション広告 公式 ラーニングポータル
□ ≪7・8・9月版≫2013年販促カレンダー
(Yahoo!プロモーション広告 公式 ラーニングポータル)
上記の2つのサービスは主に紙媒体や実店舗向けなのに対して、
Yahoo!プロモーション広告の需要カレンダーは広告ユーザー向けで
「検索予想キーワード」が参考になります。
ドロップシッピングでの集客には抽象的なキーワードが多く
そのままのキーワード選定では購入につながりにくいかもしれません。
どのようなキーワードで検索されているのか、
傾向をチェックしてドロップシッピング向けにアレンジして
活用しましょう。
もしもチャレンジレポート『ザクザク稼ぐ!もしチャレ特製需要カレンダー』
もう一つ、需要の情報源として、
もしもチャレンジレポートもおすすめです。
最近では、
『ザクザク稼ぐ!もしチャレ特製需要カレンダー』が
今年の6月から大幅に内容がリニューアルされました。
7月号からは私も担当させていただいて
記事を提供させていただいています。
一般的な情報は簡潔になり、毎月3つのトピックスについて
データや調査結果をまとめて詳しくお伝えしています。
今すぐ使えるキャッチコピーやキーワードなどの参考例も
掲載していますので、興味がありましたらぜひご購読いただいて
日頃のショップ運営に役立ててください。
最後に、8月のセミナーについてです。
次回の開催は8月3日(土)ドロップシッピング3.0セミナー
『ショップできすぎくん徹底活用特集』です。
8/3(土)ドロップシッピング3.0セミナー『ショップできすぎくん活用特集』(東京・池袋開催)
第1講座は全体像が分かりやすいと好評の
「最新ドロップシッピング3.0概要説明」
第2講座は『ショップできすぎくん活用講座』と題して
「ショップできすぎくんで実践!専門ショップ30店舗計画」
そして、第3講座は5月開催で大好評でした岡田さんの
【特別講座】『ショップできすぎくんカスタマイズ講座』の続編で
「html、cssを書き加えてカッコよく見せよう!」
という内容の濃い3講座で開催いたします。
暑い日が続いていますがエアコンが効いた会場で、
冷たいドリンクを飲みながら、涼しくご受講いただけます。
ご都合がよろしければ、ぜひご参加ください。
また、8月には、3ヶ月集中ドロップシッピング講座の
9月1日開講のどろっぷしっぴんぐ研究所『研究生制度』の
募集も開始します。
どろっぷしっぴんぐ研究所では、今後も充実した
ドロップシッピングのノウハウを提供して参ります。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
それでは、次号もお楽しみに。
※この記事は2013年7月11日に配信した『どろっぷしっぴんぐ研究所 公式メルマガ(無料)』
のバックナンバーです。
メルマガのご登録はこちら