こんにちは、どろっぷしっぴんぐ研究所の奥成大輔(オクナリダイスケ)です。
令和最初のメルマガになる今週は、メンタルコーチとして活躍している今泉秀俊さんです。
私も令和がどんな時代になっていくのか、楽しみで仕方がありません。
令和を豊かに生きるために、今泉さんからのメッセージです。
では、今週もお楽しみください。
令和を豊かに生きるために!
こんにちは!
“令和”が始まりました。
どんな時代になるのでしょうかね!
何だかワクワクしてきます!
さてそんな新しい時代の幕が明けましたが、一方で幕を閉じた“平成”の最後に平成を代表するような方が亡くなられました。
2000年のシドニーオリンピックの女子マラソンで金メダルに輝いたQちゃんこと高橋尚子選手の監督を務められた小出元監督。
“褒めて選手を育てる”というスタイルで多くの選手を育て上げた結果と共に、あのニコニコの笑顔がとても印象的でした。
そんな小出さんが亡くなる数日前、Qちゃんら選手が小出さんにお見舞いに行った際にQちゃん達はこんな言葉を小出さんからかけられたそうです。
「君がいて僕の人生は豊かだったよ」
素敵な言葉ですよね。
もちろん、ここでの豊かさとは物など物質的な豊かさではなく精神的な豊かさのことでしょう。
良いこと・楽しいことばかりではなく、苦しいこと・辛いことも多かったでしょうが、亡くなる直前に “豊かだった” そう思えるのは本当に素敵だと思います。
小出さんご本人の選手に対する愛情と、その愛情に応えた選手達のお互いの関係が“豊かな人生”に導いたのでしょう。
人生の最後に後悔しないために
さて望む人みんなが死ぬ間際に小出さんのように“人生豊かだった”と思えると良いですが、実は多くの人がそう思えてないという現実もあるようです。
ある調査結果によると、80歳以上のご老人に“後悔していることはあるか?“と質問したところ、7割の方が同じ回答だったとか。その後悔とは・・・
“チャレンジしなかったこと”
だったそうです。
人生は一度きりと頭でわかっていながら、忙しさだったり想定されるリスクだったりを考えてしまい、本当にやりたい事を後回しにし、結局後悔してしまうということが多いようです。
小出さんのように“豊かだった”と思えるようにしたいですよね。
人生を豊かにするために
人生とかく“成功”だったり“勝ち”だったりで測ってしまいがちですが、それらの結果がどうであれ、死ぬ間際に“豊かだった”と思えるのがいいなと私は思っています。
実は私がコーチングを始めたのもそんな想いがキッカケでした。
もう数年前のことになりますが、当時仕事も私生活も全てが上手くいかず人生を辞めたいとまで思っていた時にYoutubeでのある先輩コーチ(後に私の先生となる方)の動画での言葉がそんな想いにさせてくれました。
“誰が見ても勇者だと思う人は、その人は素晴らしい物語を生きます。
誰が見ても苦しい人生を生きている人、
その人だからこそ作れる素晴らしい物語があります。
その人がチャレンジするからこそ勇気付けられる人がいっぱい居ます。
クライアントは全員人生の主人公です。
私たちも一緒です。”
上手くいかず苦しい人生を生きている人、その人だからこそ作れる素晴らしい物語があって、そしてその人のチャレンジが周囲の人を勇気付け、そして自分だけでなく周囲の人々の人生も豊かにするのです。
結果はどうであれ、チャレンジすることが貴重な時間・一度きりの自分の人生を豊かにし、さらにその姿が多くの人を豊かにしていくと思い、自分自身がチャレンジすると共に、多くの人のチャレンジを応援したいと思いコーチングを始めました。
さて“令和”という元号には、“希望に満ち溢れた時代”という意味が込められているそうですね。
政府の思い通りに生きる必要はありませんが、でも我々日本人ひとりひとりが希望を持ってチャレンジしていき、豊かな人生を生き続けるといいなと思っています。
まとめ
皆さんは、死ぬ間際にどんな事を思いたいでしょうか?
もし“人生が豊かだった”と思いたければ、引き続きチャレンジし続けることをお勧めします!
———————————————————–
【今週の執筆者】今泉秀俊(イマイズミヒデトシ)
(プロフィール)
1974年愛知県生まれ、栃木県那佐野市在住
1997年、大学卒業後に愛知県の大手メーカーに入社。
2000年、栃木県の企業に転職のために移住。
2015年、自分だけでなく多くの人の夢を応援しようと、コーチングスクールに入学。
以降、現在は企業で働く傍ら、メンタルコーチとして活躍しつつ、佐野市を中心にセミナーや勉強会・交流会を主催。
特にアドラー心理学をベースにしたコーチングやセミナーを行っている。
・(株)チームフロー認定 メンタルコーチ
・一般財団法人日本ペップトーク普及協会 認定ペップトークマスター
・一般社団法人日本朝礼協会 認定インストラクター
□ ひでコーチのいのちいっぱいじぶんの花を
□ Dreamer’s Oasisのブログ(まずは佐野から)
———————————————————–
※この記事は2019年5月2日に配信した『どろっぷしっぴんぐ研究所 公式メルマガ(無料)』の一部を修正、改訂して掲載しています。メルマガのご登録はこちら