こんにちは、どろっぷしっぴんぐ研究所の奥成大輔(オクナリダイスケ)です。
今週の執筆者は岡田祐子さんです。
もしもドロップシッピングでは、日頃からショップオーナーの皆さまの声を素早く反映してサービスの改善に努めてくれています。
特に最近めざましく便利になっているのが、ショップできすぎくんです。
直近でも、次のような機能が追加されてますます便利に。
・商品グループ設定のリストをドラッグ&ドロップで順番を入れ替えできる
・画像管理のサムネイルの下の虫眼鏡アイコンをクリックすると原寸の画像を確認できる
今週はショップできすぎくんカスタマイズの第一人者、岡田祐子さんのショップできすぎくんの「素晴らしい所」と「困った所」です。
ぜひ参考にして日々のショップ運営に役立ててください。
ショップできすぎくんの「素晴らしい所」と「困った所」
皆さま、こんばんは。岡田です。
ショップが簡単に作れるショップできすぎくんには、様々な便利機能がありますが
特に私が「さすがだな」、「おやおやこれは気をつけないと」と思っている
ショップできすぎくんの「素晴らしい所」と「困った所」をお話します。
◆素晴らしい所 HTMLで特殊文字(<、>、&)を書く
ウェブサイトはhtmlコードでかかれていることはみなさんご存じだと思います。
そのhtmlコードに使われている半角の記号
アンパサンド(&)、右大不等号(<)、左大不等号(>)
をページに表示させたい場合、そのままではHTMLコードとして書かれたものと判断され
表示全体が狂ってしまう可能性があります。
そこで、ショップできすぎくんでは、それを防止するため以下カッコ内にある文字列に
自動的に書き換えてくれます。
アンパサンド(&)、右大不等号(<)、左大不等号(>)
この形式を文字実体参照と呼びます。
このように、専門知識がなくても思い通りに表示できるショップできすぎくんの素晴らしい機能の一つですね。
文字実体参照を使うと特殊な記号を記述することができます。
ちなみにハートマークは
♥
で表示されますよ。
◆困った所 コピペしたときに注意せよ
ショップできすぎくんで商品ページや自由ページを作る前に、文章をWordやワードパットなどで下書きをすることはありますか?
その下書きしたテキストをショップできすぎくんにコピペすると余分なhtmlコードが記述されてしまう場合があります。
例えば、「もしも」とコピペすると、
<font face="MS Pゴシック" size="3"></font><br /> <p class="MsoNormal" style="margin: 0mm 0mm 0pt;"> <span style="font-family: "MS ゴシック";"><br /> <font size="3">もしも<span lang="EN-US"><o:p></o:p></span></font><br /> </span></p> <font face="MS Pゴシック" size="3"></font>
となんだか訳が分からない状態になってしまします。
これは、Wordやワードパットのフォントスタイルや文字サイズのデータも再現しようとするためです。
この状態で、ショップできすぎくんの編集機能を使い、文字の色を変えたり文字サイズを変えようとしても
思うようにいきません。
また、参考にしたウェブサイトからテキストをコピペしても同様になる場合があります。
PCのOSやソフトによっても異なってきますが、コピペしたときにはhtmlコードを確認することをおすすめします。
Wordpressでも同様のことが起きるようなので注意してください。
なお、下書きをするならば、メモ帳などのテキストエディターを使えば、余分なコードが挿入されることはありません。
◆まとめ
大変便利なショップできすぎくんですが、使いにくい点があるも事実です。
どちらの面も理解しつつ、上手に利用したいとですね。
また、もしもでは利用者からの要望を受け、日頃より改善を繰り返し行ってくれています。
改善してほしいことがあったら、もしもに要望を出してみましょう。
◆最後にお詫び
前回私の担当記事でご紹介した参考サイトで使用した看板画像に
【もしもショップできすぎくん~~】と記述していたため、もしも株式会社サポートご担当者様より、
「【もしも】の記述は規約違反である」との警告を受けました。
現在では修正し、もしもご担当者様の承認をいただいております。
ここに読者の皆様に間違った情報をお伝えしたことをお詫び申し上げます。
———————————————————–
【今週の執筆者】岡田祐子
(プロフィール)
有限会社エヌツーエヌコミュニケーション取締役。
Webプログラマとして、美術館、科学館、大学、一般企業等のWebサイト制作に従事。
生きたSEOを学ぶべく、もしもドロップシッピングに登録。もしも大学ステップアップコース18期生受講。
ショップできすぎくんをもっと自由に使いこなしたいと工夫を重ねつつ、Webサイト制作の経験と技術を生かした、「ショップできすぎくんのカスタマイズ方法」「画像作成のコツ」「html、cssの記述の仕方」などを、ブログや講座を通じ発信しています。
□ホームページ制作|エヌツーエヌコミュニケーション
http://www.n2n.co.jp/
□ぐるめ通販トライアルのブログ
http://ameblo.jp/uchiguru-d/
———————————————————–
それでは、次号もお楽しみに。
※この記事は2016年6月23日に配信した『どろっぷしっぴんぐ研究所 公式メルマガ(無料)』
の一部を修正、改訂して掲載しています。
メルマガのご登録はこちら
ドロップシッピング十戒(pdf版)好評発売中!
どろっぷしっぴんぐ研究所、初のデジタルコンテンツ
pdf版『ドロップシッピング十戒』好評発売中です。
上記のリンク先ではドロップシッピング十戒の一覧や目次も掲載しています。
ご覧いただいてぜひご注文ください。