【研究所公式】お客様が買いたくなる商品販売ページを作るヒント

  • URLをコピーしました!

こんばんは。

どろっぷしっぴんぐ研究所の奥成大輔(オクナリダイスケ)です。
https://twitter.com/daisukee

もしも大学特待生のステップアップコースでは、
今週の月曜日(2011年9月19日)より、

   『7日間チャレンジモバイル編』が開催されています。

※もしも大学ステップアップコースについてはこちら
http://www.moshimo.com/college/tokutaisei

どのようなコンテストかというと、

1つの商品を選び、ターゲットのペルソナを設定して
商品販売ページでの訴求力を競うサイト作成コンテストです。

モバイルならではの小さな画面の中で、どのように訪問者に
商品の魅力やショップの信頼性を伝えるかという点では、
モバイルならではのテクニックも必要です。

しかし、モバイルページに限らず、パソコン(PC)のページでも

    ・お客様がどのようにページを訪れ

    ・どのような点に影響を受け、

    ・その結果どのように行動するのか

これらのことをターゲットに設定したお客様像から
あらかじめ想定してページを作成しなければなりません。

では、ショップオーナーとしては、具体的にどのように
商品を選び、訴求力の高いページを作成していけば
いいのでしょうか?

今日は、訴求力の高いページを作るヒントについて、
詳しいテクニックは抜きにして、
リラックスした気持ちで読み進めていただければと思います。

まず、商品選びについてです。

ページで、お客様に商品を買っていただくためには、
ショップオーナー自身が興味のないジャンルや、
特徴を説明できないような商品を選んではいけません。

その時点で、商品の魅力を訴求することが難しくなってしまうからです。

もし、まだ月商10万円を達成していらっしゃらなければ、
まずは、自分が好きな商品、興味のあるカテゴリ、得意なジャンルの
中から「検索されていて、競合の少ない商品」を選んでください。

(参考記事)競合が少ない自分だけのヒット商品を見つける商品選びの秘訣
http://blog.livedoor.jp/moshimokoushi/archives/4886827.html

上記のリンク先を参考にしていただくと、キーワードも絞られると思います。

そうしたら、キーワード検索します。
お客様には、検索エンジンから訪問していただくからです。

検索できたら、検索結果から設定したターゲットが魅力を感じる
広告文、説明文、ページタイトル、ページ説明文などチェックします。

    どのリンクの文言に魅力を感じるのか?

この点について、メモ帳に控えて記録します。

ここで、裏ワザを1つお伝えすると、
自分をターゲットにするという方法があります。

そうすると、第3者の気持ちを予想するのではなく
自分がどのように気持ちを動かされたか直接確認できるからです。

例えば、競合ショップが訴求している魅力の中で
特に気になるポイントを書き留めます。

  送料無料
  即日発送
  芸能人が絶賛している
  最新型
  正規品
  1年保証
  大人気商品
  価格が安い

などいろいろあります。

自分がどこに魅力を感じたかを確認してメモしていきます。
お客様も同様に検索エンジンで検索していますので、
魅力を感じるポイントをしっかり捉えることができます。

次に、競合のページをチェックしていきます。

※この時、広告は絶対にクリックしないでください。
広告文のURLをコピーペーストして該当するページを探します。

とにかく、自分が買うなら、という視点で
お客様になっていろいろなページを見てください。

そして、

    自分ならどのショップで購入するか

という視点で、3つ程度のショップに絞り込みます。

絞り込んだら、そのショップで自分が買いたくなった理由を
思いつくだけ書き出してみましょう。

例えば、

  キャッチコピーが自分にぴったり
  実際に使っている写真が掲載されている
  お客様の感想が分かりやすく掲載されている
  商品についての情報が豊富
  他のページにはない自分の知りたい情報が記載されていた
  大きさのイメージがつかみやすかった
  ページの構成、話の流れが自然だった

など、全て洗い出してください。

ここまで調査できれば、あとは簡単です。

    ・検索エンジンで検索した時に感じた魅力

    ・競合のページで感じた魅力

これらを自分の販売ページに反映していけばいいのです。
文言や画像のコピー・盗用は絶対にしてはいけませんが、

優れた競合から良い点を学び、

   ・検索エンジンで検索して訪問してくれたお客様に
  
   ・信頼できるショップで安心してもらい
  
   ・商品を購入していただく

という、販売ページのゴールを目指してください。

一度に全部は大変ですが、
できることから一つずつ対応していきましょう。

 

では、最後までお読みいただきましてありがとうございます。

次号もお楽しみに。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次