こんにちは、どろっぷしっぴんぐ研究所の奥成大輔(オクナリダイスケ)です。
今週はもしも大学公認講師の仙道美也子先生です。
今回は、「自信を持って販売開始したのに売れない!」というときにどう考え対応していくかという話です。
たくさん売れている商品、なぜ自分だけ売ることができないのだろうと悩みがちです。
私も最初はそうでした。
しかし、ちょっとした考え方を知ることで、自分の現状を受け入れることができ「売れない!」と嘆く前に「ではどうするか?」と思考することができるようになります。
では、今週もお楽しみください。
売れる!と思ったのに売れない… なぜ?
こんにちは。もしも大学公認講師の仙道です。
「令和」になって初の私の担当回ですね。
令和第一弾の記事は元号が改まったことから、あなたの気持ちも改まるものにしたいと思いました。
少々辛口ですが、最後まで読み進めていただけたらと存じます。
さて、もしもドロップシッピングの管理画面に毎日ログインしていますか?
いち早く商品の情報を得たいと新着ピックアップ商品など確認のため、または商品検索するためなど、あなたも毎日ログインされているかもしれません。
ですが、管理画面のメニューバーにある『はじめての方へ』の中の「商品の選び方」や「ショップの作り方」、「集客アップの方法」などの内容が変更されていることをご存知でしょうか?
売れる!と思ったのに売れない… なぜ?
この中で「商品の選び方」では、”商品を見つける3つのポイント”として下記の3つの項目の掲載があります。
①ネット通販で需要がある商品を選ぶ
②商品情報が充実している商品を選ぶ
③自分がワクワクする商品を選ぶ
もちろん、このどれもが大切ですが、上記で特に大切なのはページ内に『あなた自身が「この商品売れそうだ」と心から思えるか』と赤字で表示されているように、3つ目の「自分がワクワクする商品を選ぶ」です。
売れる!と思ったのに売れてない原因の一つに、あなたがワクワクする商品を選ばれていないことがあるかもしれません。
経験値を上げていきましょう
“商品を見つける3つのポイント”の ①ネット通販で需要がある商品を選ぶ では、ネットで販売しやすい商品として「最新1ヶ月売上ランキング」を紹介されていますが、講座では初めての商品選定では売上ランキング上位商品の取り扱いをおすすめしていません。
というのも、強力な競合店が扱っていることが多いため、あなたが売れる!と思った直感は正しかったとしても、知識を経験に活かすという経験値が足りないことで売れるまでに時間が掛かる傾向だからです。
仮に上記の①②の条件を満たした商品を選んでいたとしても、その商品が自分がワクワクするものでなければ、情熱を持ってショップ運営を続けにくいのではないでしょうか。
“商品を見つける3つのポイント”を考慮しながらショップ運営の一連の流れを掴み、経験値を上げて売れるチャンスを増やしていきましょう。
捨てた方が良い、ネットショップ運営は簡単に儲かるという幻想
多くのショップオーナーさんの経験値が足りない理由の一つに、ネットショップ運営は簡単に儲かるというような考えが少なからずお持ちではないでしょうか。
もしもドロップシッピングでは、ショップできすぎくんというシステムを活用することで比較的簡単にショップを作成することができます。
ですが、それは簡単に儲かるということではありません。
「ショップの作り方」の掲載ページを参考に、なぜショップ運営するのか?ということをよく考えてショップを運営していきましょう。
もしもショップを運営する中で忘れてはいけないこと
インターネットを活用したもしもショップの運営では、検索エンジンへの対策も大切です。
しかし、実際に商品を購入してくださるのは画面の向こう側にいる人間です。
にもかかわらず、実際のお客様よりも検索エンジンに見つけてもらうことに注力されている方も少なくないように思います。
「集客アップの方法」には、検索エンジン対策だけでなく、最近のGoogleの傾向についても特記がありますので、今一度確認しておかれると良いでしょう。
まとめ
あなたが想定するお客様の満足度を上げる努力をすることが、結果Googleの評価も高くなる傾向です。
何度か記事でもお伝えしたことがありますが、私がもしもドロップシッピングを始めた当初、とても大きな勘違いをしていました。
それは、売りたい商品を選び、きれいなページの作成を目指していたことです。
そのため当初の目標は「売上を上げたい」だったのに、いつの間にか目的だったはずの「きれいなページを作成する」ことが、目標にすり替わってしまっていました。
きれいなページを作成を目指すことが決して悪いわけではないのですが、私はそのことで本来の目標を達成するのに長い時間を要しました。
あなたも、その罠にハマっていませんか?
くれぐれも私と同じ誤ちを繰り返さないようになさってくださいね。
参考ページ
———————————————————–
【今週の執筆者】仙道美也子
(プロフィール)
もしも大学公認講師の仙道美也子です。
PCインストラクターとしての経験を活かし、パソコンの用語や基本操作につまづいた、あなたの「なぜ?」「どうして?」を「わかった!」にするのを信条に、優しく教えています。
苦手だって不慣れだって克服すれば大丈夫。もしもドロップシッピングで叶えたいあなたの夢は何ですか?その夢を遠ざけているものは?目標を明確にし、課題を洗い出してみましょう。いつでも真剣なあなたの夢の達成を応援してます。
□「もしも」ではじめる!ドロップシッピングの虎の巻
———————————————————–
※この記事は2019年5月16日に配信した『どろっぷしっぴんぐ研究所 公式メルマガ(無料)』の一部を修正、改訂して掲載しています。メルマガのご登録はこちら